つもり積もって

 私達は周囲に様々な影響を与えていますが、日頃から自分がどのようなものを与えているのか考えてみなければなりません。もちろん、ほとんどの人が周囲に迷惑をかけているとは考えないものです。ところが、自分は指導しているつもりなのに、相手は嫌味を言われていると思っているかもしれません。自分は相手が気づくように遠回しに言っているつもりが、相手は理解不能な人だと思っているかもしれません。自分は親切のつもりなのに、相手にとっては迷惑ということもあります。


 自分が思っていることと、相手が思っていることにはギャップがあり、このギャップを埋めるための確認作業が求められます。相手の本音を聞く機会を作らなければなりません。家族であるから、何でも気軽に話せるとは限りません。仕事であれば上下関係のなかで本音はなかなか出てこないものです。本心が分からないまま勝手な憶測の関係はどこかでおかしくなってしまうものです。そして、おかしくなってからの修正は難しいものです。


 以前よりも人間関係が表面的になっているように感じられることがあります。それはそれで楽なのかもしれませんが、充足感には乏しいものです。リア充という言葉がありましたが、誰しも人間関係に充足を求めているのです。満たされる関係とは信頼関係があり、そして本音で話せる関係だと思うのです。一方が我慢する関係から脱却するためには、「私はいつもこう思って話しているけど、あなたはどのように感じていますか」と確認しなければなりません。つもり積もっておかしくなる前に、正していきたいものです。