言葉の量と質

 「過ぎたるは猶及ばざるが如し」といいますが、会話においても話し過ぎると、かえって相手に伝わらないことがあります。説明が長すぎると集中して聞くことができなくなりますし、感情的に話すとお互いの感情が衝突しますし、理屈に過ぎれば嫌気がさし、なかなか自分の想いを伝えることは難しいものです。簡単明快に伝えるのが理想なのですが、伝えたいと思うほど、言葉が多くなり複雑になってしまいます。


 大切なことは相手を信じて自分の想いを託することだと思うのです。すべてを伝えようとするのではなく、相手に考えてもらうことも必要です。読書でいえば行間を読む感覚、会話でいえば暗黙の了解のような、お互いに相手の心を理解しようとするところに、本当の会話が成り立つのではないでしょうか。長年一緒にいるほど言葉が必要なくなるといいますが、言葉の量を質に変えていかなければなりません。


 誤解されたくない、本当の気持ちを知って欲しいと思いますし、現実世界は誤解や偏見に満ちいるのかもしれません。ですが、お互いに信じることができれば、自分の言葉や想いを相手に託することができるようになると思うのです。いたずらに言葉を費やすのではなく、一言をもって相手に委ねることができれば、逆に相手があなたの心を理解してくれるのかもしれません。そういった会話ができればと思うのです。