会話の極意

 人間関係は会話から作られていきますが、こちらの想いがなかなか伝わらないものです。よく「何回も言っているのに、まるで伝わらない」という嘆きを聞くことがあります。言う人と聞く人には大きなギャップがあるものです。言う人は自分の想いを整理することなく相手にぶつけますし、聞く人は自分を否定する言葉は拒否し都合の良い部分だけを聞くものです。そのため会話のキャッチボールが成り立たなくなるのです。


 大切なことは自分の想いを、相手が理解できるよう、受け入れられるよう、共感できるように伝えなければなりません。この創意工夫がないと相手には伝わらないものです。何もしなくても自分の想いを理解してもらえると考えるのは、相手に甘えていることになります。いかにその言葉が正論であっても、相手が共感できるものでなければ意味がありません。それどころか正論であればあるほど、相手をイライラさせたり失望させてしまうこともあります。


 会話は信頼関係によって成り立ちます。同じ内容であっても、相手によって反応が違ってくるものです。信頼される人は日頃から言葉を大切にし、相手が求めている言葉を伝えるのです。何を優先して会話をするのかによって、関係性は大きく違ってきます。正論によって相手に勝とうとせず、まずは有意義な会話ができる関係を築きたいものです。